5月9日 資産評価額 10,158,332円

2011年5月9日 資産評価額 10,158,332円
             投資額    10,733,939円
            未収経過利子    31,798円

  
(内訳)外国公社債等 評価額  4,273,764円(豪ドル86.80)
        国内投信        3,157,445円(時価 8,039)   
        日本株         2,556,000円
       野村MRF          170,599円
       外貨MMF(豪ドル)         524円

(*現金、及び、預貯金は、含まず。)


昨日と比べて、7万5千円くらい増えてますが、豪ドルが85.3円→86.8円になったのと、国内投信の分配金が毎月7日に出るので、それが加算されたためです。

   短期豪ドル債オープン 収益分配金34.959円。(受渡日5月10日)

分配金は、自動的に再投資するようにしてあります。
でも、毎月、税金取られるのよねぇ。これが、案外、痛い。
毎月分配型の欠点は、この税金ですね。
株なら、売らなければ、いくらあがっても税金は取られないんだけど。

しかし、その株も、昨日はダメダメだったな。
昨日より1万2千円ほど、マイナス。ううむ。
トヨタ株なんですけどねぇ。中部電力が、原発やめることにして(それ自体は、悪いことではないけれど)、夏の電飾不足が心配→生産工場が動かなくなるかも!?っていうのが、不安材料になったんでしょうね。

でも、豪ドルのおかげで、全体的には、昨日よりは持ち直したかな。
やはり、分散投資は大事ですね。

そういえば、昨日、日経に、なんで日本円はこんなに(日本、今、ヨレヨレなのに)強いのか?という理由を解説していて、そのひとつに、日本人が海外に投資していて、そこから得た外貨での利益を日本円に戻すために、日本円が買われる、と書いてあって、なるほどな〜と思いました。
私みたいな、めちゃくちゃ普通の主婦ですら、海外投資している時代だもんね。私一人では、微々たる額だけど、日本全体で合計したら、結構な金額になりそうです。
先月、私も配当分の豪ドル売って、日本円にしたもんなぁ。

さて、今後の外貨為替、どうなるかな?